8月24日(水)、8月25日(木)の2日間の開催。(荒天による振替日の設定はありません)
開催時間 6:00~17:00
【はじめに】
雄大な阿蘇山上の自然環境を守る活動として、ドローン愛好者による環境保全飛行会を開催します。参加費は、環境保全活動費として草原の維持・管理に使われます。
会場は、黒川牧野組合の許可を得て、阿蘇中岳第一火口と杵島岳に挟まれた広大な草原で行います。
【特別な場所で】
通常立入りやドローン飛行が出来ない黒川牧野内で特別な許可をもらい、機体を持ってくるだけで飛ばすことができます(登山者およびヘリ等侵入しないように調整済み)。
【雄大な阿蘇】
火口から続く山の裾野を眺めながらミヤマキリシマや緑に色付いた草原をお楽しみいただけます。
【環境保全に参加】
利用料の一部を阿蘇山上の環境保全と維持に役立てます。利用することで活動への参加に繋がります。
【ご利用の流れ】
1.本HPの下部にある、予約ページへのリンクから申込み
2.予約時間の30分前までに草千里駐車場の受付テントまで起こしください
3.受付テントにてお手続き(料金支い、説明、規約サイン等)
4.飛行エリアまでお送りします
5.ドローン飛行をお楽しみください
6.終了後、駐車場まで送迎いたします
【ご利用のお客様へ】
(1)安全飛行を考慮し飛行エリアを設けております(エリア内の飛行をお願いします)
※FPVエリアは更に広いエリアを確保しております
(2)1エリア毎の利用時間は1時間(複数枠予約可)
(3)1エリアの同時飛行人数は2人まで
(4)(3)より、1エリアで同時に飛行される場合は、機体登録の関係から飛ばされる方自身で同エリア・同時刻でお申込み下さい
(5)機体の回収が困難なエリアもありますので、技量に合わせて回収できる範囲で飛行をお願いいたします
(6)飛行エリアでスタッフからの指示があった場合はご協力をお願いいたします
(7)本企画は、飛行場所を提供するのみの企画となります。その他事項に関しましては、自身の責任にてご利用をお願いいたします
【《新プラン》ドローン体験プラン】
家族やお友達同士で阿蘇観光の1つのアクティビティとして、気軽にドローンを飛ばせるプランができました!(目視飛行)
レンタルドローンをお貸しするので、ドローンを持っていなくても手ぶらでお越しいただけます。インストラクターも付き沿いますので安心してドローン体験ができます。
申込ページの《ドローン体験プラン》からご予約ください。
【飛行エリア図】
・エリアA:空撮(牧野入り口からすぐ)・・・約1800㎡
・エリアB~D:空撮・・・約2000㎡~2300㎡
・エリアE:空撮&FPV・・・約3000㎡
【地図・アクセス】
〒869-2231
熊本県阿蘇市永草2391-15
※草千里駐車場へ入場いただき、草千里珈琲焙煎所の前に設置された受付までお越し下さい。
【時間毎の料金表】
※ドローン体験プランご希望の方は、エリアC料金に加えて別途¥2,000がレンタル費として掛かります
※開催シーズンによって料金形態が変わります
【お申し込み】
以下 申込ボタンよりお申込ください。
【ドローン飛行会参加者限定・宿泊プランができました!】
料金は最安値で、九州在住者(沖縄除く)の場合は「県民割」の適用でさらにお得に宿泊可能です。料金や「県民割」利用条件等の詳細は添付URLよりご確認ください。
【お問い合せ・ご質問】
以下URLのお問い合せフォームよりご連絡ください
【Q&A】
【墜落や事故が起きたら?】
ご利用者様の責任に於いて対処をお願いいたします。ご自身の各種保険にてご対応ください。
(操縦技量に応じた範囲で飛行を行って頂く事を前提としてお楽しみください)
【不時着、墜落等で回収に時間が掛かる場合は】
次の時間に予約している利用者がいる場合、補填費用が発生することがあります。
また、専門スタッフによる回収作業は別途費用が掛かる場合があります。
【利用料金と、その範囲】
申し込み1枠につき、1エリアをご利用いただけます。
他のエリアの参加者との混信を抑える為、同伴の方と同時に飛行できるドローンの数は2機までです。
※3機以上を飛行させ、事故等発生した場合は責任が発生いたします。ご注意ください。
【見学および同行者】
操縦者と同伴者合わせて、4名まで牧野内へ入れます。
正しお子さんは2名で1人として計算します(例:両親2名+お子さん3名=5名ですがOK)。
【誰でも利用できるか】
個人および企業どなたでも可能です。
ただし、実証実験、企業の研修、イベントではご利用できません。
【雨天や、強風、荒天時の対応】
雨天や天候判断のご案内について、各開催日の2日前までにHPまたはメールにてお知らせいたします。
当日の強風などの荒天等で飛行不能の場合、キャンセル可。
【飛行可能なドローンの種類】
DJI社、Parrot社、3DR社、AUTEL ROBOTICS社等、空撮用の機体までとなります。
【ドローンの機体登録及びリモートIDについて】
2022/6/20までに機体登録を行った機体、または2022/6/20以降にリモートID内臓タイプのドローンを購入し、機体登録を行った機体のみ飛行する事が可能です。
以下URLの無人航空機登録ポータルサイトをご確認の上、諸手続きを行ってください。
【リモートID特区申請について】
リモートID特区申請の仕様を理解している方で(本件について当方では上記URLの無人航空機登録ポータルサイトのご案内のみとなります。ご不明の方はURLからご確認ください。)。
申請は7月31日(日)締切りで、8月1日(月)に特区申請いたします。締切り以降は受付不可となります。次回開催をお待ちください。
【トイドローン、レース機、自作機(カスタム含む)は、飛ばせるか?】
トイドローンは阿蘇山上の風が強く風に負ける恐れがあるので飛行不可となります。
レース機、自作機は「専用エリアE」にて飛行可能となります。※DJI FPV機もレース機扱いとなります
【国土交通省の飛行許可申請について】
当該エリアはDIDエリア外となります。飛行の目的に沿った飛行許可申請をお願いいたします。
【牧野組合やヘリとの許可について】
当協議会は地域の繋がりの中で協力いただき許可をいただいています。特に書面等でのやり取りはない為、書面のお渡しはできかねます。国土交通省への特殊な飛行申請をされる場合は利用者各自で判断し申請をお願いいたします。
【参加予約の申込期限について】
開催日の当日早朝まで受け付けしています。
【お手洗いについて】
草千里有料駐車場内に、”草千里展望所 公衆トイレ”が常時ご利用いただけます。
牧野内にはトイレは無いので、事前に済ましていただきますようご協力お願いいたします。
【受付け時間について】
受付けまでお越しいただいてから、受付け処理(確認、お支払、説明、牧野内飛行エリアまで専用車両にてお連する流れ)となっていますので、受付け作業の関係から少し余裕をもって、飛行する30分前までに起こしいただけるとスムーズにご案内できます。
※受付後、準備が出来次第すぐにご案内いたします。
Opmerkingen